いるか幼稚園
いるか幼稚園TOPページ
保育の考え方
園の概要
活動の概要
子育て支援 / 課外活動
入園を希望される方へ
給食の献立表
阪急幼稚園
段上幼稚園
きりん園
なごみ保育園
なでしこ保育園
やまと保育園
阪急学園TOPページ
ピグマリオン
バスキャッチ
トップページ > いるか幼稚園 > ニュース
ニュース
  • 預かり保育枝豆収穫

    2020.08.27

    わくわくクラブ(預かり保育)のお友だちと先生で大切に育てた“枝豆”が立派に育ち、皆で畑に入ってハサミを持ち、収穫体験をしました。採れたての枝豆は早速その日のおやつの焼きそばに入れて頂きました。自分たちで収穫した枝豆は格別!皆笑顔いっぱい美味しそうに頬張っていました。

  • 地震避難訓練

    2020.07.06

    大きな地震、津波がくることを想定しての避難訓練を行いました。今年度初めての訓練でしたが、緊張感をもち、放送や保育者の指示をしっかりと聞いて練習出来ました。職員も実際に起こったことを想定し、AEDや備蓄品の運搬準備等真剣に行いました。

  • 七夕まつり

    2020.07.03

    全園児で集まり、七夕祭りを行いました。ご挨拶、朝の歌の後、夏野菜のお話や短冊にいるか幼稚園みんなの願いを書き、飾っていきました。職員劇を通して七夕の由来を知った後、各クラスの笹に1人ひとり短冊も飾り、「たなばたさま」の歌も歌って、空に願いを届けました。

  • 歯磨き指導

    2020.06.29

    虫歯予防デーにちなんで、看護師が各クラスを回り、紙芝居を読んで歯の大切さについてみんなで考えたり、大きな歯の模型を使って歯磨きの正しい仕方を学び、おけいこしました。

  • 園外保育(芦屋公園)

    2020.06.26

    年長中ぐみのお友だちはバスに乗って芦屋公園に出かけました。広い園内を走り回ったり、大きな“アスレチック遊具”、園には無い“ブランコ”“ジャングルジム”“雲梯”を行ったり来たりして元気いっぱい!木登りや岩登りにもお友だちと応援し合い何度も挑戦し楽しい1日を過ごしました。

  • スマイルデー

    2020.06.24

    登園してきたお友だちから順に保育時間いっぱい自由に遊びを楽しみ、展開する“スマイルデー”。今年度初めてのスマイルデーでしたが、年少ぐみさんもブロック、スケーター、ボール、お砂場など好きな遊びを見つけて楽しみました。季節の遊びで行った、木の実を使った“色水あそび”やダンゴ虫探し!泥団子作りも大人気で暑さにも負けず元気いっぱいの子どもたちでした。

  • 年長想像保育

    2020.06.19

    幼稚園に登園してくると、色々な場所に猫の足型!足型をたどってみるとポストがあり、中にお手紙が入っていました。お手紙には「みんなにプレゼントを届けたよ」と書いています。早速みんなで園内を探し回ると、風船と素敵な絵本が入った宝箱が出てきました。これから園のシンボルツリーの“メタセコイア”、園のキャラクター猫の“ネネココ”と子どもたちとの想像の世界の楽しいやりとりが始まります。

  • 第22回卒園式

    2020.03.17

    快晴の中第22回の卒園式を無事に行うことが出来ました。長い休園期間で久しぶりの登園に最初は少し緊張した面持ちも見られたものの、再会を喜び無邪気な様子ではしゃぐ様子に心が和みました。練習も不足の中式中はしっかりと集中し、立腰の姿勢で参加する姿はさすが卒園児!みんなで成長を喜びお祝いし、温かな雰囲気の中79名の子どもたちが立派に巣立っていきました。

  • 年長お別れ遠足

    2020.02.27

    幼稚園生活最後の遠足で年長児は「バンドー青少年科学館」に出かけました。バスに乗った時からおおはしゃぎで、景色を見ながらたくさんおしゃべりし、楽しく過ごしていました。広い館内では大好きなお友だち、先生といっぱい触れ合いながら回り、科学の不思議に触れました。斜めに傾く不思議な部屋の楽しさに何度も出たり入ったりを繰り返したり、お友だちと話し合い、知恵の輪やクイズに挑戦したりと思い出に残る1日が過ごせました。

  • スマイルデー

    2020.02.26

    朝から何をして遊ぼうかウキウキして登園したお友だち!午前中目いっぱい使って思い思いに遊びを楽しみました。いつも大好きで遊んでいる“ドッジボール”“鬼ごっこ”“製作”等に加えて、マットを使った“おすもうごっこ”段ボールで作った電車を広告で作った線路の上に走らせてみたり、少し園外に春探しに出かけたお友だちもいます。中でも今月人気だったのは、“トランポリン”と“宝さがしゲーム”!年少さんから年長さんまで一緒になっておおはしゃぎで楽しんでいました。

このページのトップへ
いるか幼稚園TOPページ保育の考え方園の概要活動の概要
子育て支援 / 課外活動入園を希望される方へ