 |
 |
-
-
タッチプール
-
2015.10.06
大きな水槽に入った“サメ、タコ、カニ、ふぐ、うなぎ”等たくさんの生きたお魚に触れ、感触を楽しみました。給食ではさんまを頂きながら“命を頂く”事の意味についても考える事が出来ました。
-
-
第18回運動会
-
2015.09.27
小学校の広い校庭で元気一杯の運動会!行進、ダンス、リレー、組体操!子どもたちの笑顔輝く一日でした。卒園児さんや保護者、地域の皆様のご参加やご声援もたくさん頂き自信や達成感を得る事が出来ました。
-
-
敬老触れ合い会
-
2015.09.14
園児祖父母の皆様と近隣施設のおばあさまにもお越し頂き、触れ合い会を行いました。一緒に工夫して紙鉄砲作りをしたり、伝承あそび、触れ合い遊びも一杯行い、みんな笑顔の楽しい時間になりました。
-
-
9月生まれ児お誕生日会
-
2015.09.03
お歌や拍手で誕生児のお祝いをしました。プレゼントは職員による“うさぎとかめ”の劇!みんなお話の世界に入り込み一緒に応援したり、大笑いしたりと楽しい時間が過ごせました。
-
-
第2学期始業式
-
2015.09.01
1ヶ月の夏休みを経て久しぶりの登園。お友達や先生との再会を喜び嬉しそうな笑顔が一杯でした。始業式では皆でお歌を歌ったり、2学期への期待を高めました。又各保育室では夏休み中の楽しかった思い出を順にお友達の前で発表しました。
-
-
すいかわり
-
2015.07.14
クラスで応援し、一人ずつ順に行った夏の風物詩すいかわり!見事に命中し大きなすいかにひびが入ったクラスもたくさんでした。冷たく甘いすいかをお腹一杯頂きました。
-
-
年長お泊まり保育
-
2015.07.11
年長児は能勢の一里松キャンプ場でお泊まりを行いました。最高の天気に恵まれ、川遊び、魚つかみ、山登り、キャンプファイヤーと盛りだくさんの内容で思い切り楽しむことが出来ました。お家の方と離れての1泊2日で自信も得ることが出来ました。
-
-
七夕まつり
-
2015.07.02
笹に願いを込め短冊を飾った後、ホールに集い職員劇で七夕の由来を知ったり、各学年おけいこしてきたお歌や合奏を順に発表しました。
-
-
父の日講演会
-
2015.06.13
父の日参観の後、ホールに保護者の皆様にお集まり頂き、子育てについての講演会を行いました。
-
-
父の日参観日
-
2015.06.13
お家の方に来園頂き、幼稚園での活動を観て頂いたり、一緒に製作をし作った物でゲームも楽しみました。父の日に向けて作ったプレゼントも渡し、うれしい一日になりました。
|
|