 |
 |
-
-
2歳児教室給食体験
-
2016.01.15
2歳児クラスにとって初めての給食。年少組のクラスに入って一緒に頂きました。少し圧倒されてる様子もありましたが、お兄さんお姉さんを真似ながら美味しく頂くことが出来ました。
-
-
阪神淡路大震災メモリアル
-
2016.01.15
被災者への追悼の意を込めて皆で黙祷を捧げました。震災の恐ろしさや命の大切さについても学ぶ機会になりました。
-
-
スマイルデー
-
2015.12.11
子どもたちが興味をもっている、廃材でドレスや剣を作っての変身ごっこや楽器あそび、昔あそび、ダイナミックなブロックあそび、カプラ。戸外ではお砂場で巨大なお山作りや一輪車、鉄棒、サッカー、縄跳び等思い思いに存分に楽しみ遊びました。
-
-
芦屋公園園外保育
-
2015.11.11
園バスに乗って芦屋公園に出かけました。ジャングルジム、アスレチック、ブランコなどたくさんの遊具で遊んだり、木登り、かけっこ、探検をしたりと思い切り体を動かし元気一杯遊びました。
-
-
スマイルデー
-
2015.11.05
作品展明けということで引き続き商店街の様々なお店でお買い物ごっこをしたり、警察官、消防士になりきって楽しそうに遊ぶお友達が多い、いつもと少し違った“スマイルデー”でした。心地よい天気の中、戸外での砂遊び、泥団子作り、ボール遊び等も思い切り楽しめました。
-
-
作品を使ってのごっこ遊び
-
2015.10.27
縦割り保育で異年齢のお友達と作り上げた作品を用いて待ちに待ったごっこ遊びを行いました。お店やさんとお客様を入れ替わりお友達としたごっこ遊び!皆うれしそうにおおはしゃぎしていました。
-
-
夏休みお預かり保育
-
2015.08.19
夏休み中のお預かり保育(わくわくクラブ)では、毎日ビニールプールに入ったり、元気にお外遊びも行います。午後からはみんなで畳の上に並んで午睡の時間も設けています。
-
-
同園会(卒園児対象)
-
2015.07.22
年に1度卒園児が幼稚園に集いゲームやクイズ、軽食を摂りながら自己紹介をして過ごしました。互いの成長を認め合ったり、お友達との再会を喜び、楽しい一時が過ごせました。
-
-
幼保小連携活動
-
2015.06.29
小学校、保育園のお友達が幼稚園に来てくれて一緒にゲームをしたり、ペアになって協力しながら七夕の笹飾り作りを行いました。
-
-
プールあそび、泥あそび
-
2015.06.25
夏ならではの子どもたちが大好きな活動!プール遊び、泥んこ遊びが始まっています。動物模倣やゲームあそび、ボール拾い、お水のかけ合いなどしながら自然と水に親しみ遊べるようになっています。毎日屋上のプールからは子どもたちの歓声が響いています。
|
|