| 
                                    
                                   | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                        
                                          
                                             
                                                | 
                                             
                                             
                                              阪急学園では、週3回の給食がありますが、数年前より有機野菜を積極的に給食に取り入れ、子どもたちの健康な体づくりにも注意をはらうと同時に、保護者も巻き込んだ「食育」にも力を入れてきました。 
                                                 
                                                そして、このような流れの中で、有機野菜を子どもたちにもっと気軽に食べてもらえるよう、平成13年、神戸市北区の六甲山系や、有馬の湯を間近にする自然環境豊かな土地柄に約5000坪の農園をつくり、本格的に野菜作りが始まりました。平成20年には学校法人の農園としては全国的にも珍しい有機JAS認定※を受けました。 
                                                現在、「なでしこ農園」では季節の野菜を年間80品種近く栽培していますが、近い将来には果実やハーブ、花木の栽培も手掛けて行く計画です。この農園で穫れた栄養満点の野菜は各幼稚園の給食で使われているのと同時に、保護者の方への販売も行っています。自然豊かな園内は子どもたちの農業体験、自然体験の場としても活用しています。 
                                                 
                                                
                                                   
                                                    | ※ | 
                                                    有機JAS認定とは、日本国内において「有機」や「オーがニック」といった商品表示する為に農林水産大臣が定めたJAS規格に添って、認定機関が生産工程や出荷体制を細かく現地調査し認定するものです。 | 
                                                   
                                                 
                                                  | 
                                             
                                             
                                                
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                  
                                                
                                                   
                                                     
                                                      
                                                         
                                                           
                                                            
                                                               
                                                                  | 
                                                                〒651-1354 神戸市北区八多町上小名田字天井垣内 | 
                                                               
                                                             
                                                           | 
                                                         
                                                         
                                                            | 
                                                         
                                                         
                                                           
                                                            
                                                               
                                                                  | 
                                                                小山登士也 | 
                                                               
                                                             
                                                           | 
                                                         
                                                         
                                                            | 
                                                         
                                                         
                                                           
                                                            
                                                               
                                                                  | 
                                                                078-951-1389 | 
                                                               
                                                             
                                                              
                                                            
                                                           | 
                                                         
                                                         
                                                            | 
                                                         
                                                         
                                                           
                                                            
                                                               
                                                                | 6月 | 
                                                                餅米 
                                                                  田植え(保育園年長組田植え体験) | 
                                                               
                                                               
                                                                | 7〜8月 | 
                                                                夏休み 
                                                                  親子収穫体験 | 
                                                               
                                                               
                                                                | 10月 | 
                                                                餅米 
                                                                  稲刈り(保育園年長組稲刈り体験)  | 
                                                               
                                                               
                                                                | 12〜1月 | 
                                                                冬野菜 
                                                                  親子収穫体験 | 
                                                               
                                                             
                                                           | 
                                                         
                                                       
                                                     | 
                                                      | 
                                                   
                                                 
                                               | 
                                             
                                             
                                                | 
                                             
                                             
                                                | 
                                             
                                             
                                              |  
                                                
                                               | 
                                             
                                           
                                         | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                             |